まずは自分で診断


いくつ当てはまるものがありますか?
□足の爪切りがやりにくくなった
□靴下を履く、脱ぐ動作が難しくなってきた
□車の乗り降りがつらくなってきた
□脚がだるい、重い
□歩き始めに痛み、違和感がある
□両脚が外に広がりにくい、あぐらをかけない
□股関節を動かすとポキポキと音がすることがある
□歩いた後、痛みが出たり、だるくなる
□階段の昇り降りがつらい
□イスにじっと座っているとつらい
□床や畳から立ち上がる事が難しい
□股関節が外れる様な感覚がある
いかがでしたか?
2つ以上 当てはまる場合は、変形性股関節症などの股関節の病気が始まっているサインです。
まずは不安にならずに、正しい知識を持って、なるべく早く股関節トラブルの改善と予防を始めましょう。


股関節の正しい知識と施術方法
現在、病院では
●痛み止めと湿布の処方
●なるべく股関節を使わずに様子見
●筋力トレーニングの指導
●画像診断後になるべく早く手術
という対応がほとんどです
痛み止めを飲んだり、湿布を貼って「様子見」で症状が改善することはありません
ゆっくりと悪化していきます。
具体的には先ほどのチェック項目が徐々に増えていくことになります
1~5年かけて歩幅が狭くなり、股関節の可動域が狭くなり、日常生活で不便なことが少しずつ増えていきます

筋力トレーニングは注意が必要です
かえって股関節への負担が増えて、炎症を強めて症状悪化の恐れがあります
スクワット・脚上げ運動などはその代表例です
最近、当院に来られる方で多いのは
●病院や接骨院で指導された筋トレをしているが良くならない
●You Tubeなどで見た体操
拝見していると、多くが間違った方法でやられています

股関節痛のほとんどは手術は必ず必要なものではありません
入院期間、手術後のリハビリ、手術成績・リスクを考えると「手術は最後の手段」です。
当院では
●手術宣告をされた方
●杖をついて歩いている方
の施術実績が豊富にあります
股関節のトラブルでは「早期発見と早期対処」がとても大切です。症状が軽い段階から処置をすれば、施術期間も短く済みます。
●この程度で、受診しても良いかな と迷っている
●違和感があるくらいだから、しばらく様子を見てみよう
●もし痛みが強くなったら、受診しよう
などと放置せずに、当接骨院にお気軽にご相談ください。
不安になる必要はありません
他のどの病院・治療院よりも親身に相談に乗らせていただきます。


他の医療機関を受診後「しばらくは調子が良くても、また痛みが出てくる」そんな、経験はございませんか?
当接骨院の施術はマンツーマンで完全オーダーメイドとなっております。患者様それぞれに合ったメニューで施術をしていきます。
一時的な痛みの軽減ではなく、根本的に股関節の問題を解決していきます。
施術では痛み、つらい運動は 一切ありませんのでご安心ください。
えのもと接骨院では、将来 後悔しないために
患者様が 一生自分の脚で歩くために
全力でサポートさせて頂きます


受付時間
平日9:00~12:00 15:00~19:00
土曜9:00~12:00
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
【平日】
午前9:00~12:00
午後15:00~19:00
【土曜】
午前9:00~12:00
【休診日】
日曜・祝日・土曜午後
所在地
〒443-0048愛知県蒲郡市
緑町25-4
●蒲郡駅よりタクシーで5分・徒歩18分
●金山駅から蒲郡駅まで新快速で36分 豊橋駅より新快速で10分
●23号バイパス蒲郡西インターから車で3分
0533-68-8891